気の持ち方と練習で自分を変える!あがり症の原因とその克服法とは?

人前に立つとあがってしまって自分のパフォーマンスを発揮できないという人は少なくないでしょう。
人前に立つ機会は、何も特別な人だけにあるものではなく、一般のビジネスパーソンでもスピーチやプレゼンなど日常的にあります。
あがり症の人は多いといっても、やはり人前に立つ以上はなるべくあがらずにいたいのではないでしょうか。
そこで、あがり症を克服するためのコツをまとめました。
ある程度は気の持ちようで対処できる
あがり症の症状というと、心臓がバクバクし、脈拍数も上がり、手足はガクガク震え、冷や汗もびっしょりというのが代表的なところでしょう。
話そうと声を出すと、声が震えてしまって思うように話せないということも多いはずです。
こうした身体的な症状を自分の意思でなんとかしようと思っても難しいものですが、ある程度は気の持ちようで対処できます。
あがり症の克服法について、まずは気の持ちようからいくつかコツを挙げ、後半で実用的な対策もお伝えしましょう。
うまくやろう!と思い過ぎない事も大切
人前であがる人は、自分を現実以上に良く見せようとする自意識過剰な人という意見を聞いたことはないでしょうか。
これは事実です。
人前であがらない人の方が珍しいぐらいですが、それは誰しも他人にかっこ悪い姿を見られたくないと思っているからでしょう。
そこで、あがり症の対策としてまず心がけたいのが、失敗しても大丈夫と思い込むことです。
実際、あがり対策として、「失敗してもいいから」というアドバイスはよく聞くのではないでしょうか。
ところが、失敗しても大丈夫と思おうとしても、いざ人前に立つとなかなかうまくいきません。
頭ではいくら「失敗しても大丈夫」と唱えても、心底そうは思っていないからでしょう。
ですので、「失敗してもいい」という程度ではなく、むしろ「失敗した方が良い結果になる」と逆説的に考えましょう。
わざと失敗する必要はありませんが、「失敗するとそれを糧にしてもっと成長できる」とか、失敗することに無理やりでもメリットを見出すのです。
そのメリットを自分でも本当だと思うことができれば、さほど成功や失敗にこだわらなくなり、それ以前と比べるとあがりにくくなるということは期待できます。
人前であがるのは当然のこと
スピーチやプレゼンのアドバイスとして、自分が緊張していることを最初に聴衆に伝えてしまうというのもよく聞きます。
緊張やあがり症の裏には、他人にかっこ悪い姿を見られたくないという気持ちがあるわけですから、自分が緊張していること、あがっていることを隠そうとするのが自然です。
しかし、それを隠そうとすると、「もし自分があがっていることがバレたら」と思って、ますます失敗が許されない状況に自分を追い込んでしまいます。
その結果、さらに緊張が高まり、失敗したくないという気持ちが強くなりすぎて、かえって失敗しやすくなるという事態に陥ってしまうのです。
それよりは、最初に「自分はあがり症でして、今も緊張で心臓がバクバクしています」と正直な気持ちを告白した方が、心が楽になり、負のスパイラルに陥ることもなくなるでしょう。
スピーチやプレゼンなどで人前に立った時に、最初に緊張していることを告白したとしても、ほとんどの人はそのことを悪く取らないはずです。
「緊張しているので失敗しても責めないでください」と甘えた気持ちが見え透いていてはダメですが、誠実な告白であればポジティブに受け留めてくれます。
ほとんどの人が同じような状況で緊張を感じるものですから、誠実な態度を見せたあなたにむしろ好感を抱いてくれるでしょう。
そうなのです。
あがりとか緊張とかいうものは誰もが経験するものであり、何も経験しない人の方が異常であることを理解しましょう。
生理現象のようなものと捉えれば、自分のあがり症に対して恥ずかしいという気持ちもなくなります。
やはり練習は大切
気の持ちようであがり症は対処できるということをお伝えしてきましたが、人前でもあがらずにふだん通りのパフォーマンスを発揮するには、やはり入念な準備が必要です。
スピーチでもプレゼンでも、本番に至るまでしつこいぐらい練習を繰り返しましょう。
それも、たとえば寝転がってぶつぶつ言うような練習の仕方ではなく、本番さながらに立ち上がり、本番同様の大きな声で練習するのです。
ぶっつけ本番でうまくいくはずはありません。
しかし、本番を想定しながら何度も何度もしつこいぐらい練習を繰り返し、スピーチやプレゼンの内容を完全に頭に入れた状態なら、徹底的に練習したという自信が生まれ、あがり症に付け入る隙を与えないのです。
ドキドキ感を抑えるのに役立つインデラル
上記の方法であがり症を克服すると同時に、心臓のドキドキなど身体症状を緩和するには薬の力を借りる方法もあります。
高血圧や不整脈などに用いられるインデラルには、心拍数を穏やかにする働きがあるので、緊張した時のドキドキ感が多少軽減されるはずです。
インデラルは、インデラル通販サイト「コンディション21」で個人の方でも購入可能です。
あがり症の克服のために徹底的にやっておきたいう方は試してみてはいかがでしょうか。